富士山を望む安らぎの天然温泉
この度、当ホテルでは、大浴場・露天風呂をさらに快適にお愉しみいただけるよう、改修工事を実施いたしました。
大浴場の改装、さらには露天風呂及びサウナルームの新設より、一層充実したやすらぎのひと時をご堪能いただけます。
また、宿泊者様だけでなく、どなたでも気軽にご利用いただける、日帰り温泉の営業も開始いたしましたので、富士山の絶景を眺めながら、美肌や疲労回復効果のあるアルカリ性単純温泉の天然温泉で心身共にリフレッシュし、ゆったりとした時間をお過ごしください。
ご利用時間
宿泊者様 | 6:00 ~ 24:00 |
---|---|
日帰り温泉 | 10:00 ~ 15:00 (最終受付 14:00) |
※当面の間、営業時間を上記の通りとさせていただきます。






日帰り温泉 料金表
日帰り温泉のご利用は、ホテル内フロントにて受付をしております。
平日 | 大人(中学生以上) 880円(税込) | 小人(小学生以下) 440円(税込) |
---|---|---|
土日祝 | 大人(中学生以上) 1,100円(税込) | 小人(小学生以下) 550円(税込) |
※日帰り温泉のタオルのご利用は別料金となります。レンタルタオル(バスタオル・フェイスタオルのセット)200円(税込)

露天風呂
標高550mの高台に建つレンブラントプレミアム富士御殿場の4階にあり見晴らしが抜群です。
昼は雄大な富士山の裾野から頂上まで、夜は御殿場の夜景を一望できます。


大浴場
大浴場を改装し、より一層充実した、やすらぎのひと時をご堪能いただけます。
美肌や疲労回復効果のあるアルカリ性単純泉の天然温泉で、心身共にリフレッシュできます。


泉質・効能
源泉名 | 御殿場乙女温泉 乙女2号泉 |
---|---|
成分 | 陽イオン(ナトリウム・カリウム・マグネシウム・カルシウム・鉄Ⅱ) 陰イオン(炭酸水素・塩化物・硫酸) その他(メタケイ酸、メタホウ酸、アルミニウム、マンガン、鉄Ⅲ、銅、水酸化物、臭化物) |
泉質 | 単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉) |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、 健康増進、胃腸機能の低下、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、不眠症、うつ病)、病後回復 など |
フィンランド式サウナ

北欧フィンランドはサウナ発祥の地として知られています。サウナの歴史は1000年以上あるとも言われ、日本のお風呂のように各家庭にサウナがあるのがフィンランドでは普通です。当施設は約90度以上の高温サウナをお楽しみいただけます。
【効 果】
- デトックス効果
- 疲労回復効果
- 肌トラブル・体質を改善
- 不眠解消効果
水風呂
レンブラントプレミアム富士御殿場の水風呂は、地下200mから汲み上げている、富士の伏流水を使用しています。
サウナで開いた毛穴や血管を引き締め、火照った体を冷やしましょう。サウナと交互に入ることで新陳代謝機能を一層高めることができます。


富士の伏流水とは
富士山に降った雪や雨が玄武岩層の溶岩の地層を数百年もの長い年月をかけて通り抜ける際に地下水に溶け出したもので、パナジウムというミネラル分を多く含んでいます。
その量は、八ヶ岳や南アルプスなど別の地層を持つ山々と比べて数十倍から100倍以上といわれています。健康と美容の維持に重要な成分として注目されております。
富士山の伏流水(飲料用)

湯上りに・・・
富士山の伏流水、バナジウム天然水をご用意しております。
お風呂上りにどうぞご利用ください。 含:バナジウム100μg/L
バナジウムには、
体内の血糖値を下げたり、調節コントロールするインスリンと似た効能を持っているという研究結果があり、それにより糖尿病の予防に効果があると言われています。また体内の老廃物を排出する作用(デトックス)もあり、血圧やコレステロール値を下げ、高血圧、動脈硬化の予防、そして血液中の尿酸、尿素窒素の減少という効能もあり痛風の予防にも効果があることから近年注目のミネラル成分です。特に豊富にバナジウムを含むミネラルウォーター(天然水)が採水される地層は玄武岩層で、日本では富士山麓が有名です。
リラグゼーションルーム・パウダールーム
リラグゼーションルームには、無料でご利用いただけるマッサージ機や、畳の上でおくつろぎ頂けるよう座椅子をご用意し、テレビなどもご覧いただけます。
館内でお買い上げいただきましたソフトドリンクなどもお持込いただけます。




ご利用上のお願い
- ● 泥酔されている方、暴力団、並びにその関係者、入れ墨・タトゥ(シールペイント含む)のある方の入館は固くお断りいたします。
- ● 酒気を帯てのご入浴は、危険ですのでおやめください。
- ● 浴槽にタオルをつけないでください。
- ● 帽子等を着用したままでのご入浴はお断りいたします。
- ● 長い髪の方は束ねてご入浴ください。
- ● 毛染めはご遠慮ください。
- ● 浴槽内の床は滑りやすくなっておりますので、足元にご注意ください。
- ● 貴重品は、受付の貴重品ロッカーにお預けください。
- ● 館内での事故・ケガ・紛失・盗難などの責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。
- ● カメラおよび携帯電話のご使用は、盗撮防止のためご遠慮ください。
- ● 入浴後はタオルでよく身体を拭いてから脱衣室をご利用ください。
- ● おむつを使用されている方のご入浴はお断りいたします。
- ● 他のお客様のご迷惑になるような行為をされた場合、また不快な印象を与えると判断された場合はお断りする場合がございます。
- ● ペット類の入館は、お断りいたします。